揺らぐ性を生きる~私はジェンダー・フルイド

ジェンダー・フルイドという概念を1人でも多くの方に知っていただきたく、いろいろと書いております。

ジェンダー・フルイドは意外とコンサバティブ?

Xジェンダーに関する記事を書いた。

miyuki-morikawa.hatenablog.com

Xジェンダーには、中性、両性、不定性、無性の4種類があるが、このうち不定性と他の3つとは違いがあると私は考えている。*1

 

それは、中性、両性、無性は、従来の男性・女性の枠がベースになっているとはいえ、それを超越する概念であるのに対して、不定性(私のいうジェンダー・フルイド)は、男性・女性の枠内に納まっているということである。

もう少し分かりやすく言うと、中性も両性も無性もどれも、「男性でも女性でも」ない。考え方のベースには「男性って何?/女性って何?」という問いがあるが、そのどちらでもない「新しい性」だと主張しているのだ。

ところが、不定性(以下、「ジェンダー・フルイド」という)は、男性だったり女性だったりするだけのことで、新しい性ではない。

 

したがって、ジェンダー・フルイドのジェンダー概念は意外とコンサバティブである気がする。少なくとも私はそうだ。

家事をするときは女性モードのほうが気持ちがいい。

仕事は、男性でやるときと女性でやるときがあるが、繊細な思考が必要なときは女性モードでやることが多い。

あほな話をするときは男性モードのほうがいいし、共感的な話をするときは女性モードのほうがいい。

ファッションについては、ユニセックスとかジェンダーレスとかではなく、男性モードなら男性ファッション、女性モードなら女性ファッションだ。*2

 

なんて陳腐化した男女感だと自分でも思う。自分は性差別主義者だと悩むことも多い。

まあ、この辺はトランス・ジェンダーでも個人差が大きい。たとえば、MtF(男性だけど女性に変わりたい)だから家事も大好きという人もいれば、そうでない人も多かったりする。

なので、ジェンダー・フルイドでもいろいろだと思う。サンプルが少ない(少なくとも私の周りには見当たらない)ので、多様性が見えないのだけど。

だけど、コンサバティブな男女感を持つ人が多いのは予想できる。そうでないと変わる喜びも少ないからだ。

*1:ただし、正直に言うと「両性」については,イメージが湧かない。実際に「両性」と言われている有名人がいたら教えていただきたい。ただし、両性と生物的な両性具有とは違うとだけ付け加えておく。

*2:下着だけは気持ちがいいのでレディースだけど。